2025 LIME PERFROMANCE CONFERENCE (Day1 & 2)

NSCAジャパンCEUプロバイダーセミナー
LIME PERFORMANCE CONFERENCE
スポーツパフォーマンスを紐解くトップコーチのトレーニング戦略
~戦略的ピリオダイゼーションの実際 / 効率的な回旋動作と爆発的パワーの獲得〜


日時
Day1:5月31日(土)13時30分~16時30分
Day2:6/1(日)10時00分~19時10分
※Day2のみ1週間限定のアーカイブ配信あり

場所
Day1 さいたま市文化センター(大集会室A
Day2 森永製菓inトレーニングラボ / Zoomオンライン

料金
Day1:9,900円(税込) 【早割】8,250円(税込
Day2:【現地参加】39,600円(税込) 【早割】35,200円(税込)
  【オンライン】22,000円(税込) 【早割】17,600円(税込)
Day1 & 2:【両日現地参加特別割引】44,000円(税込) 【早割】39,600円(税込)
※早割は4月30日まで

申込
Day1【現地参加】5月31日(土)13時30分~16時30分

NSCAジャパンCEUプロバイダーセミナー申請中【現地参加】2025 LIME PERFORMANCE CONFERENCE (Day1)スポーツパフォーマンス…
peatix.com

Day2【現地参加】6/1(日)10時00分~19時10分

NSCAジャパンCEUプロバイダーセミナー【現地参加】2025 LIME PERFORMANCE CONFERENCE (Day2)スポーツパフォーマンスを紐解…
peatix.com

Day2【オンライン】6/1(日)10時00分~19時10分

NSCAジャパンCEUプロバイダーセミナー【オンライン】2025 LIME PERFORMANCE CONFERENCE (Day2)スポーツパフォーマンスを紐…
peatix.com

Day1 &Day2【両日:現地参加特別割引】

NSCAジャパンCEUプロバイダーセミナー申請中【両日現地参加特別割引】2025 LIME PERFORMANCE CONFERENCE (Day1 &…
peatix.com

定員
Day1:20名(現地参加)
Day2:15名(現地参加
     50名(オンライン)
両日現地参加特別割引:5名限定


CEU
・Day1:0.3(カテゴリーA)※Day1はアーカイブ配信はございません
・Day2:0.8(カテゴリーA)※Day2はアーカイブ視聴のみでもCEUは付与されます
・Day1 & 2:1.1(カテゴリーA)
Day1:遅刻、早退、欠席があった場合、CEUは付与されません、
  Day2:遅刻、早退、欠席があった場合、アーカイブ視聴でCEUは付与されます

タイムテーブル
Day1 5月31日(土)
13:15~13:30 受付開始
13:30~16:30 講義

Day2 6月1日(日)
09:30~10:00 受付開始
10:00~12:30 講義
12:30~13:30 昼休憩
13:30~19:10 講義(※途中休憩あり)

内容
Day1
チームスポーツにおいてS&Cの立場からプログラムを作成していく際、ウエイトトレーニングやランニングについてピリオダイゼーションを行うだけでは不十分である。チームのスケジュールをもとにチームとしてのゴールに対してどのように計画を立てていくかという戦略が必要となる。こういったことを行う際、どのようにスポーツコーチたちと情報を共有し、ゴール達成のためにどのようなプロセスでプログラムを遂行するかを実例に基づいて紹介します。(和田)

Day2
オリンピックリフティングの習得(淺井、田中):分習法を用いて、スナッチやクリーン&ジャークなどの指導方法を説明、実践いたします。
効率的動作習得に必要な回旋動作の理解から実践まで(友岡): スポーツパフォーマンスの向上の土台となる効率的動作を習得するためには、身体近位部からの捻転動作の原理原則を理解する必要があります。そして、力が正しく伝達され最大限の力が発揮されるためには、関節それぞれが正しいポジションにある状態=ランドマークを確立することが大前提となります。このセッションでは、その原理原則の説明から回旋動作習得に必要な基本的なエクササイズの実践を中心に行います。
ピッチャーのためのトレーニング(牧野):投球メカニズムから紐解いたトレーニングの考え方とエクササイズを解説・実践いたします。
パネルディスカッション(淺井、友岡、牧野、田中):スポーツパフォーマンス向上に繋がるトレーニングについて、講師各々の見解を述べた後、受講者(現地参加・オンライン)も参加して討論を行います。

講師紹介
和田洋明(群馬クレインサンダース / 早稲田大学ラグビー部)
ストレングス&コンディショニングコーチ、CSCS、NSCA-CPT、NSCAジャパンマスターコーチ
淺井大一郎(公益財団法人日本卓球協会)
ストレングス&コンディショニングコーチ、CSCS、NSCAジャパンマスターコーチ
友岡和彦(クリードパフォーマンス)
パフォーマンスコーチ、CSCS、NATA-ATC、WeckMethod認定マスタートレーナー
牧野講平(森永製菓 in トレーニングラボ)
パフォーマンスコーチ、CSCS、NSCAジャパンマスターコーチ
田中礼人(ライム・パフォーマンス株式会社)
ストレングス&コンディショニングコーチ、CSCS、NSCA-CPT、NSCAジャパンマスターコーチ、WeckMethod認定RMTS

指導歴
和田洋明
2002-08 ウイダートレーニングラボ(現:森永製菓inトレーニングラボ)ヘッドS&Cコーチ
2008-9 Colorado State University – Pueblo アシスタントS&Cコーチ
2009‐17 福岡サニックスブルース(現:宗像サニックスブルース)ヘッドS&Cコーチ
2017‐22 日野レッドドルフィンズ ヘッドS&Cコーチ
2022‐現在 群馬クレインサンダーズ ヘッドS&Cコーチ
2024-現在 早稲田大学ラグビー部 ハイパフォーマンスコーディネーター

淺井大一郎
2006-07 東京アパッチ(bjリーグ)
2008-15 立教大学(アメリカンフットボール)
2010‐12 貴乃花部屋(大相撲)
2012‐現在 法政第二高校(ハンドボール、テニス)
2014‐現在 公益財団法人日本卓球協会女子ナショナルチーム、女子ジュニアナショナルチーム、JOCエリートアカデミー(卓球)

友岡和彦
1999-01 フロリダマーリンズ(MLB)
2001‐04 モントリオールエクスポズ(MLB)
2005-08 ワシントンナショナルズ(MLB)
2009-20 ドームアスリートハウス(DAH)パフォーマンスディレクター
2018-現在 日本スキー連盟医科学委員
2020-現在 CREED PERFORMANCE 取締役 / パフォーマンスディレクター
2020-現在 Tokyo Frog Kings パフォーマンスコーチ
2021-現在 日本陸上連盟 マイルリレーチーム パフォーマンスコーチ

牧野講平
2008-13 浅田真央(フィギュアスケート)
2011-13 有村智恵(プロゴルフ)
2011-13 江原弘泰(プロテニス)
2011-現在 前田健太(MLB)
2011-現在 高梨沙羅(スキージャンプ)
2012-14 土居美咲(プロテニス)
2012-13 宮里美香(プロゴルフ)
2013-16 石川雅規(プロ野球)
2013-16 太田雄貴(フェンシング)
2013-現在 フェンシングフルーレ男子日本代表
2013-現在 フェンシングフルーレ女子日本代表
2019-現在 高藤直寿(柔道)
2019-現在 小川泰弘(プロ野球)

田中礼人
2007-10 貴乃花部屋(大相撲)
2007-10 立教大学(女子ラクロス)
2007-10 横浜商大高校(野球)
2007-10 茨城県立麻生高校(男女ハンドボール、野球)
2007-10 横浜創学館高校(サッカー)
2010-21 日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ
2010-21 JOCエリートアカデミー(卓球)
2010-22 ホープスナショナルチーム(卓球)
2010-現在 男子ナショナルチーム(卓球)
2012-現在 公益財団法人日本卓球協会スポーツ医科学委員
2018-現在 木下テーブルテニスクラブ(卓球)
2021-22 NSCAジャパンHuman Performance Center ディレクター / ヘッドS&Cコーチ
2022-24 株式会社アシックス スポーツ教育事業 エキスパート
2022-現在 ライム・パフォーマンス株式会社 代表取締役 / ヘッドS&Cコーチ
2024-現在 島田麻央(フィギュアスケート)